こんにちは。ML(メディカルリンク )メディア推進チームのじーにょです。
社員インタビュー第二弾は、2017年入社の上村さんへインタビューです!「なぜメディカルリンクを選んだのか」「現場の様子」を気になったあなたはぜひ、下にスクロールしてみてください。
上村さんはMLダイアリー内にてコラム連載をしてくださってます。そちらも合わせてチェック!
薬学生の就活期間は自分を見つめ直す良いきっかけ。就活は悩んでこそ意味がある!

4月で2年目になる新卒入社の上村(写真左端)

じーにょ(写真右)メディア推進チーム。普段はTripFarm会社というWebマーケティング会社で働く。
入社の決めては挑戦・共感
──メディカルリンクへの入社のきっかけや出会いを聞いていこうと思います。
じーにょ:メディカルリンクとの出会いと入社の決め手を教えてください。
上村:家にマイナビを通して怪しげなDMが届いたのが出会いです。(笑)
経営戦略のインターンシップが面白そうだったので、参加してそこで共感できる部分があり、入社に至りました。
じーにょ:大学は大阪とのことですが、地域をまたいでまでどんな内容に共感されたのですか。
上村:勤務地にこだわりはなかったです。一番は挑戦できる環境という言葉に惹かれました。楢井部長の意気込みにも共感しました、私自身も保守的な人間ではないので。
後は、実習が大手チェーン薬局の実習だったのですが、なんとなく歯車になってるなと。。歯車にはなりたくないという気持ちを強く感じました。
じーにょ:実際に入社してみて、違いや感じていることなどありますか。
上村:仕事のできる先生がいっぱいいて、尊敬ができる人・こういう風になりたいと思える人たちが多いです。
人間関係で悩んでいる大学の同級生もいますが、私は人間関係の悩みは全くありません。
じーにょ:それはいいですね!店舗間の交流などもあるのですか。
上村:同期がいる店舗や近くの店舗の方との交流はあります。他店舗と交流する機会も普通にあります。忘年会、暑気払いなど。。
じーにょ:働いている上で、大切にしていることはどんなことですか。
上村:全力投球です!新卒で経験もないので、自分にできることに全力投球です!
じーにょ:ありがとうございます。次回は今後の目標や研修部分について聞いていこうと思います。