こんにちは!上村です!
さて、今日は社内の研修会でした!
今日のテーマは
①「もしも」に強い薬局になろう
②「医療安全」
の二本立てでした。
他店舗の先生方とも関われるこのような機会は、自分の店舗以外のお話も聞くこともできる貴重な機会です!
①については災害やパンデミックが起こった場合の対応など、不安はあるけど対策まで考えてなかったよシリーズで、改めて「もしも」に備える必要性を感じました。
また管理薬剤師の先生や家族を持たれている方などそれぞれの立場から見えている視野の違いも学べました。
②については気をつけているけど、実際詳しく知らないなシリーズで、普段の日常業務でもう少し詳しく知っておく必要性を感じ、みんなが間違いを起こしづらい環境作りが大切だと感じました。
そしてこの研修、グループディスカッションをするので、アウトプットをする場もあるのです!
今回私は他店舗の先生と今年入社の新卒薬剤師さんと同じグループだったのですが、先輩の先生にはもっとお話を聞き出し自分の知識を深め、後輩の子にはもっとイメージしやすく、話しやすい環境を作るべきだったなとか、自分ももっと的確な発言をすべきだったななど、普段の業務とは少し違った感覚を感じた機会となりました!
このような機会で得た気持ちをまた通常業務にいかしていきたいと思います!
以上、上村でした!